涼の成長記録

自らの人生に主導権を持つべく、独立を目指して2014年3月31日を持ってITエンジニアを退職。そんな23歳♂の成長記録。

サイト作成にどんなツールを使えば良いのか分からない

KofProjectのサイトを、WordPressで作成する気満々だったのですが、壁にぶち当たったという話です。


WordPressは、階層が深くなったり、数百ページあったり等、ある程度大規模になると使い勝手が悪く、パフォーマンスも落ちると聞きました。他のCMSについても軽く調べてはみたのですが、階層が深くてページ数の多いサイトを作りたい場合は、何を使えば良いのか結局よく分かりませんでした。


結局結論として行き着いたのは、WordPressの3.0から実装されているマルチサイト機能(サブディレクトリ型)を利用してみる方法でした。WordPressについては、今から勉強するところなので、いまいちピンときていませんが、恐らく1つのアカウントで複数サイトを作成できるのだと思います。これが根本的な解決になるのかも、実際よく分かっていません。


適当なイメージとしては、プログラミング言語の入門コンテンツを作成するとして、親のサイトをまず作っておく。そして、Cの入門コンテンツと、C++の入門コンテンツ等でC用のサイトとC++用のサイトという形で別々に作成して、階層を浅く抑える。しかし、URLの階層としては、

"kofproject.com/programming/c/about"
"kofproject.com/programming/cpp/about"

みたいな感じで1つのサイトのように振る舞えると。そんな妄想をしています。


しかし、WordPressのマルチサイト化は結構問題が多いようで、過去の記事が全部吹っ飛んでしまった方もいらっしゃるようで、若干恐ろしい部分があります。また、バグも多いようで、使い辛いと言っている方も見受けられます。そんな評判悪いと、使うのが怖くなってしまいます。


しかし、所詮Webページなんてテキストファイルじゃないですか。Webサイトのことは知らないけど、適切にバックアップをしておけば、それほど痛い目見ずに済むんじゃないんですかね。(甘い?)


結構私は物事を決める時に、入念に調べ物をして万全の状態で取りかかろうとする癖があるのですが、失敗しても走り続けた方が自分のためになる気がするので、もうWordPressで作っちゃおうと思います。何か問題が起きたら、その時方向修正すれば良いでしょう。


どうせ学習始めて数ヶ月の素人には、完璧なサイトなんて絶対作れないと思うので、スキルが身に付く度に修正していけば良いのかなと。多分どこかで痛い目見ると思うし、大規模な修正に泣きそうになる日も来ると思います。でも、もう走りたいので走っちゃおう。


とりあえず以下の書籍を参考に、基礎だけ固めようと思います。
基礎からのWordPress (BASIC LESSON For Web Engineers)


WordPressをちゃんと使うための教科書


WordPress デザインワークブック 3.8対応


ではでは。