涼の成長記録

自らの人生に主導権を持つべく、独立を目指して2014年3月31日を持ってITエンジニアを退職。そんな23歳♂の成長記録。

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説の簡易解説5

今回でラストです。

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説の簡易解説1 - 涼の成長記録

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説の簡易解説2 - 涼の成長記録

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説の簡易解説3 - 涼の成長記録

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説の簡易解説4 - 涼の成長記録


8. Perlとは

銃器で言えば

古くからCで書くほどでもないことをさらっと書きたい時に愛用されてきた歴史ある言語。銃器で言えばコルト・ガバメントみたいなものだと言えば分りやすいのではないだろうか。つまりCがトンプソンM1で、PythonベレッタM92くらいということだ。

十分に手に馴染んでいる銃器をあえて手放すほどの理由をベレッタに感じなければ、コルトを使い続けるのも良いのではないだろうか。

「つまり」とか言われても、素人には全く分かりません。要するに、C言語は結構重たいよ、Perlに慣れていてPythonにそれほど魅力を感じないのなら、Perlを使い続けるのもありだと思うよ、と言っているのだと思います。


ラクダの絵がかわいい

Learning Perlは読み物としても面白い。あとラクダの絵がかわいい。

でました、オライリー武器防具店。まだ読んだことが無いのですが、そんなに可愛いですかね?


どのバージョンを学ぶべきか

これから学ぶのであれば、まずどのバージョンを学ぶのかから考える必要がある。新しくPerl6(Rakudo Star)が用意されつつあるけど、Perl5と比べるとだいぶ違う言語になっている。


レガシーなPerlを触る必要性を意識して学ぶならPerl5を、新しいPerlってどんなものだろうと探究心から学ぶならPerl6を手にとれば良いんじゃないだろうか。

Perl5とPerl6がどれぐらい違うかというと、「別の言語」だと呼ばれるほど違います。互換性はなく、次期バージョンでなく「別の言語」だと呼ばれ、Perl5からPerl6へは「移行」するというより、Perl6にも「新しく習得する」と言った方がしっくり来ます。"Perl"といえばPerl5以前を指し、"Perl6"といえばPerl6を指す、という感じです。



9. Rubyとは

出産地は島根県の県庁所在地、松江市

主な出産地は島根県の県庁所在地、松江市。小学校の頃に全県の県庁所在地を覚えるように言われた時、どうしても覚えられなかった松江市

Rubyの開発者は知る人ぞ知る、まつもとゆきひろ氏で、この方が島根県の松江市在住なわけです。氏は島根県松江市栄誉市民に選ばれており、2012年には、内閣府から"世界で活躍し『日本』を発信する日本人"にも選ばれるという、物凄いお方です。
世界で活躍し『日本』を発信する日本人 - Wikipedia


そして、出産地の松江市も、こんな取り組みを始めるほどです。
松江市ホームページ : 中学生Ruby教室


Rails

Railsがけっこう便利。

Ruby on Railsという、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークがあり、その名の通りRubyで書かれています。他のフレームワークに比べて、簡潔に開発できるような思想で設計されているため、とても使いやすいというわけです。


end, end, end...

・短所
end, end, end...

制御構造を閉じるために、"end"と入力する必要があります。これには、賛否両論で、私が推すのは以下の記事でございます。
Rubyのendは美の観点から必要だ。END HELLは要リファクタへの警告である。メソッド分離、{ }、Guard、三項、ポリモーフィズムで回避せよ! - hp12c


わるいプログラマLV26

行儀の悪い書き方をしてもあまり怒られない。ので、大人数で開発した時に「わるいプログラマ LV26」が混ざっていると混沌としやすい。目の届く範囲の少人数チームで使うのが正しい利用法なんじゃないだろうか。

行儀の悪い書き方ができてしまうのは、言語自体がプログラマーの自由をできるだけ奪わず、楽しく開発できるように作られているからだと考えられます。で、この「わるいプログラマLV26」とは何かというと、やはりオリジナルの用語です。
オリジナル(捏造)コーディング用語集

LVが26(もちろん16進数)もあることから分かる通り、それなりに高い能力を持っているプログラマである。


しかしその能力を他人のためではなく、自分の技術的な欲求を満たすために使うため、周囲に迷惑をかけることもしばしばである。


主に見受けられる「わるい行為」として、信頼性が担保されていないライブラリを勝手に導入したり、他人が読めないような黒魔術的コードを遊び半分で組み込むなどが挙げられる。


よく似た用語に「わるいプログラマ LV3」がある。こちらはLV不足によって当人も気づかぬうちに「わるい行為」をしてしまうプログラマを指す。

10. JavaScriptとは

ハウルの城

そこで彼は基本的なことだけをサポートした上で「あとはjQueryにでも言えよ。俺に言うな」というスタンスを取った。それで彼はあの激戦区の中にいてもハウルの城になることもなく、小さくシンプルなままの姿で居ることができている。

再び出てきました!オリジナルワード!
オリジナル(捏造)コーディング用語集

最初は単一の目的を果たすために作られた、シンプルなシステムだった。


システムは人気を集め、徐々に利用者を増やしていった。


利用者から「こういう使い方をしたい」とか「こんなこともできるようにして欲しい」といった要望が次々に舞い込むようになった。


当初のシステムの目的にはそぐわないような要望もたくさん混じっていた。


でも、その要望を果たさないと、他のシステムに利用者を奪われてしまう恐れがあった。


だから要望に応えて、できる範囲でどんどん機能を追加していった。


気がつくと、当初の目的はコードの底に埋れ、大量の機能が詰め込まれた巨大なシステムがその上に鎮座していた。

JIT

ブラウザ紛争地域で勝者になるには速度を追い求める必要があることから、実行速度は「その辺のスクリプト言語よりもよほど速いんじゃない?」というベンチマークをたたき出すようになっている。JITがトレーシングで最適化な感じで。

トレーシング実行時コンパイル(Tracing just-in-time compilation)といって、仮想マシンが、プログラムの実行時に最適化を行って、ネイティブコードにコンパイルする裏技があります。JavaScriptは詳しくないのですが、Android端末のアプリ開発をやっていた時(Java)、JITの有無でベンチマークを取ったら、10倍速くなったり等ザラでした。フィールドアクセスが死ぬほど早い(ローカルなみ)のイメージがあります。


「IEがぁ、IEがあぁぁ」と叫ぶ儀式

一人前のJavaScript使いになるためには、ブラウザの違いに翻弄されて目を血走らせながら「IEがぁ、IEがあぁぁ」と叫ぶ儀式を通過しなければいけない。

IE、つまりMicrosoftのInternet Explorerのことですが、「IEだけで動かない」という現実を突き付けられることを言っているのだと思います。私はWebはかじってすらいないので、目を血走らせながら「IEがぁ、IEがあぁぁ」と叫ぶような経験はありませんが、巷でのIEの嫌われっぷりを見ると、よほど凄まじいのだろうと想像されます。もうまもなくWindows XPのサポートが終了しますが、それに伴うIE6の終了が待ち遠しい方も多いのではないでしょうか。それにしても、JavaScriptに限らず酷い嫌われっぷりですね、IE。

「IE死ね」「IE Fuck!!」ってどういうことなの?Web関係者の悲痛な叫びまとめ。 - NAVER まとめ

【死ね】クソIE滅びろ【ゴミ】

どうも徹底周知が不足してるようなので再度のお願いとなりますが、IE死ね。 - 良いあそなすちゃん


終わり

さて、5記事も使ってしまいましたが、10言語について軽く勉強することができました。ここまで、見てくださった方、本当にありがとうございます。こういう記事を書くと、プログラミング欲が更に高まりますね。いろんな言語を深く広く、手がけていきたいです。


最後に、宜しければ、ここまでのプログラミング言語の擬人化もお楽しみください。各言語のキャラクター設定がとても面白いです。この設定も、元記事の"プログラミング言語人気TOP10の簡易解説"を執筆されたMasato Watanabeが書いたものです。センスが光っています。
Java、C++、Python…プログラミング言語擬人化計画!|【Tech総研】


いやー、プログラミングって面白いですね。
ではでは。