涼の成長記録

自らの人生に主導権を持つべく、独立を目指して2014年3月31日を持ってITエンジニアを退職。そんな23歳♂の成長記録。

私の新年度

本日から無職でございます。サプライズしてもらったり、寄せ書きもらったり、グラスもらったり、記念品もらったり、皆さんに予想外に優しく送り出してもらえ、感動しているところでございます。さて、今日から収入がない分、自分の好きなことだけに時間を使える期間となります。正式に独立に向けて活動していくことになります。


これからは、ブログを基本毎日更新に戻そうと思います。タイトル通り「成長記録」として、独立までの過程を残していこうと思います。もしかしたら、誰かが私と同じような人生を選択した時に、何かの参考になるかもしれませんしね。多分ないと思うけど。早速今日やったことを列挙します。


美容室予約メールを入れる

在宅でビジネスを始めるわけですが、コントロールできる部分はできるだけ健康に気を使おうと思っています。その中の1つとして「朝シャワー」から「夜風呂」に切り替えるわけですが、私が「朝シャワー」派であったのは、寝癖を直すためです。


在宅である以上、出勤する必要がないため寝癖を直す必要もないわけですが、寝癖頭では何となく良い仕事ができません。完全に気分の問題なのですが、いくら在宅といっても、ある程度は身なりをキッチリしておかないと、仕事もキッチリとならないのです。


しかし、出かけもしないのに、朝起きて髪をガッツリ濡らした後、ドライヤーで乾かしながら整え、アイロンで癖毛をまっすぐにするのは、いささか勿体なく感じてしまうのです。


じゃあ短髪にすっか


という安易な考えで、バッサリ髪を切ろうと思います。



退職関連手続きの残を整理

昨日めでたく退職を迎えたわけですが、諸々の手続きが残ってあります。私の苦手な保険だの年金だのといった部分です。管理部課長から大体の話をして頂いていたので、これから何をしなければならないのか、整理してみました。


結論から言うと、会社で健康保険の解約手続きをして、市役所で世帯主を自分に変更して親を扶養に入れ、国民健康保険に加入し、国民年金に加入する必要があるようです。市役所なんて、ほとんど利用したことがないのですが、人に聞いて回りながら、なんとか終わらせようと思います。



オフィス整備

会社から様々な愛用品(私物)を持って帰ったので、デスクに展開しました。あとは4月4日に届くiMacを待つのみです。今はとりあえずMacBook Airで作業しているのですが、我が愛しのキーボード、RealForceMacでは使い辛そうで少し困っています。


デフォルトでは、CommandキーがWindowsキーに割り当てられるようなのですが、とても使い辛いのです。キーバインドを変更する方法を探すか、iMac付属のApple Wireless Keyboardを使い続けるのかですね。付属のキーボードも以下を見た感じ、魅力的ではあるのですが、どうしてもRealForceの打鍵感が恋しくなるような気がします。悩むところです。
Apple - Apple Wireless Keyboard - ケーブルフリーでおどろきの薄さ。



ブログデザイン変更

私の大ファンのあなたなら、とっくにお気付きのことだと思いますが、新年度ということでブログのデザインを一新しました。とは言っても、好みのテーマを適用しただけですが。カスタマイズする技術をまだ持っていないので、どのテーマにするかとても迷いました。


このテーマを選択した理由は結構あります。まず、私が白が好きだということです。前回の淡い配色も好みだったのですがね。次に、見出しにラインが引かれて可読性が向上したことです。私は1つの記事で話す内容がコロコロ変わってしまう病気に冒されているため、効果が大きいのです。


それから、一番下までスクロールしなくても、このブログを読者登録できます。さあ、はてな会員のあなたは今すぐ読者登録!まあ、これは冗談ですが。読者登録の下にブログ内検索エディタがあります。私は結構このブログを備忘録みたいな使い方をしているので、トップページからすぐアクセスできるのは便利なのです。


しばらくは、このデザインでいってみようと思います。私のブログは無駄に長文なので、明朝体にしてみたりも興味あるのですが、職業病かやたらとアルファベットとカタカナが多いので、いまいちでしょうか。ソースコード載せたりもするしね。そのうち、WordPressに移ろうと思ってます。その頃には、カスタマイズ技術もデザインセンスも向上しているはずなので、好きなように弄れると良いですね。



明日やること

明日はゆっくり時間を使って、ミッションステートメントを書き直そうと思っています。いわゆる個人の憲法みたいなものです。企業でいえば、社訓のようなものですね。自分の行動指針をしっかりと決めておくことで、自分がぶれないようにするわけです。


ミッションステートメントは、日々メンテナンスして修正を加えていくことが望ましいのですが、1年ほど前に書いてそのままになっていました。気になるという声が聞こえてくるので、照れ臭いですが、2013年5月3日に定めた私のミッションステートメントをお見せしましょう。
※ 都合により2箇所伏せています
f:id:ryo021021:20140401203935p:plain


今にも増して未熟さが溢れておりますが、芯は変わっていないのかなという印象です。この1年、割とぶれずに進んでいるようで安心です。「健康」のクラスについては、いまいちというところですが、これから改善しましょう。やりたいことも変わっていないですね。夢なので当たり前ですが。


私はフリーランス(個人事業主)という道を選択したわけで、自分の人生の主導権を握ることになります。そのため、今まで以上に自分が脱線してしまわないように、自分の生き方を視覚的に定めておく必要があるのです。個人の憲法をしっかり定めておくことで、よく聞く「地位は手に入れたけど、家庭を失った」等の問題を回避できるのです。


会社の社訓や行動指針なんかは、社長と従業員で考え方が合わなかったり、そもそも興味が湧かなかったりして、読み上げても呪文にもならないのですが、自分のための憲法であれば、真剣に考えるし、暗記するほど読み上げるのも苦にならないでしょう。


自分がどこへ向かっているか分からなくなってしまう方は、是非ミッションステートメントの作成を試してみることをオススメします。幸い書き方や期待効果は、調べれば情報が沢山見つかります。もっと詳しく知りたいあなたは、7つの習慣の第2の習慣を読むと良いでしょう。
7つの習慣-成功には原則があった!




そんな感じで、私の新年度はスタートしました。これからも、こんな感じで誰の役に立つかも分からない私の一日を、毎日書いていこうと思います。
ではでは。