涼の成長記録

自らの人生に主導権を持つべく、独立を目指して2014年3月31日を持ってITエンジニアを退職。そんな23歳♂の成長記録。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたたちは「頑張ってきた」だけ

努力のベクトルがずれているのであれば、それは正しい行いではない、というお話です。昨日の飲み事で「自分たちは頑張ってきた」と誇張する「頑張ってきた」だけの上司の話を聞いていて、呆れて言葉も出なかったので記事にしてみます。 「努力のベクトルがず…

男にも需要はあるらしい。

昨日、こんな記事を書きました。 私は男です。 - 涼の成長記録 一言で言うと、 貴方たちは私のことを女性だと思っているかもしれませんが、残念ながら男です。 ということです。 で、その記事の最後に、 これで、明日からアクセス数がガッツリ減ったら、貴方…

私は男です。

私は定期的に、はてなブロググループのプログラミングカテゴリ等から、他のブログを覗き見しに行きます。ホットなネタを仕入れることができるためです。仕事ばかりしてると、世間から取り残されていくのが分かります。そうなりたくないので、そうして自分を…

C++Builderでフォームの移動を禁止する。

フォームの移動を抑止したい場合って結構あります。私がよく出くわすのは、XGAで画面いっぱいに広がるフォームを作りたい場合です。TFormのAlignプロパティをalClientにすれば簡単に実現可能なのですが、こうするとSXGA、フルHDなどの大きな解像度で実行した…

C++BuilderでTProgressBarがうまく動かない

アプリケーションの起動に時間を要する場合は、スプラッシュスクリーンを準備します。ちなみに、スプラッシュスクリーンというのは、例えばMicrosoft officeのWord 2013であれば、こういうやつです。 設ける目的は、アプリケーションが起動していることをユ…

C++Builderでアプリケーションから取扱説明書を表示する

そりゃ、直感的なグラフィカルユーザーインターフェースを提供できれば、それに越したことはないのですが、機能の多いアプリケーションでは難しいものです。そこで、ユーザーにオペレーションマニュアルを納めたりするのですが、これをアプリケーションが入…

C++Builder でデバッグ/リリースモード時のみコンパイルするコード

例えば、デバッグモードの時だけ特定のログを出力したい時、例えば、デバッグモード時はアプリケーション終了確認ダイアログは、うざったいから表示させたくない時、マクロ定義"_DEBUG"の判定でその夢を叶えることができます。 #ifdef _DEBUG ShowMessage("…

ただの日記

日記のタイトルは難しい ただの誰のためにもならないであろう日記を書く時は、タイトルを付けるのが難しいです。技術的な要素を期待して、このエントリーを開いた人に申し訳ないので、"ただの日記"とかいうタイトルに逃げたりしています。なんせ、思ったこと…

TStrings::CommaTextは半角スペースも区切り文字とみなす

エントリのタイトルがすべてです。前の記事で、CSVファイルアクセスクラスを作ってみていたのですが、VCLのTStrings::CommaTextプロパティが、Commaだけでなく、Spaceも区切り文字とみなすことが分かりました。ややこしいプロパティ名しやがってこのー。 CSV…

ソフトウェアの世界でキャリアを築く3

さて、読書感想文は続きます。 ソフトウェアの世界でキャリアを築く1 - 涼の成長記録 ソフトウェアの世界でキャリアを築く2 - 涼の成長記録 第2章 ソフトウェアの本当の価値 「マーケットこそが、背後にある原動力である」 IBMを甦らせたと名高いガースナ…

ソフトウェアの世界でキャリアを築く2

前回に続いて、読書感想文です。 ソフトウェアの世界でキャリアを築く1 - 涼の成長記録 1つのエントリに多く書くと、こんなにも素晴らしい内容の1つ1つのインパクトが、少し薄れてしまうので、細かく分けて書こうと思っています。ということで、今日は第…

TaskChute(無料版)を使ってみた。

効果のありそうなことは、何でも試してみるということで、尊敬するjMatsuzakiさんの記事を参考に、TaskChuteを使ってみました。とりあえず無料版を1ヶ月ぐらい使ってみようと思います。 理想の自分を形成するために - 涼の成長記録 とりあえず、今日の夜か…

理想の自分を形成するために

かっこいい生き方 誰もが理想の自分を持っていると思います。理想の自分っていうのは、理想に対して自分の時間をどれだけ投資するかで決まってくると思います。しかし、人間というのは弱いもので、そのことから逃げ出してしまいがちです。ある程度の妥協点を…

ノー残業デーについて考える

ノー残業デーの目的は何か 例年のごとく、厚生労働省 福岡労働局より、11月20日(水)を「ノー残業デー」にしませんか?という提案が来ており、今日がその日でございます。 そもそも我が社は毎週水曜日がノー残業デーです。しかし、よく訓練された社畜である私…

笑えるくらい不幸な日も、 世界を閉じたくなるようなつらい日も

たまに、ふっと消えてしまいたくなることがあります。 様々な重圧だったり、不安だったり、疲労だったり、ストレスだったり。嫌なことは重なるもので、これらが全て襲い掛かってきた時に、メンタルに深刻な脆弱性を抱えている私は、何のために生きているのか…

TempFileを添付ファイル

この文章をたまたま見かけて、仕事中にも関わらず吹き出してしまった。 このプロジェクト…まさか…「TempFile」という言葉を「添付ファイル」の意味で使っているのか…

codepad

便利なサイトがあるのですね。 codepad ちょっと実行結果が知りたい時とかに、WEBブラウザー上でプログラムを組んで、コンパイルして動かすことができます。そして、それをWEB上で公開することもできます。何故今まで知らなかったのでしょうか。めちゃくちゃ…

英語の読み方

今日の今日まで、true, falseのfalseを「ファルス」と読んでいたのですが、正しくは「フォールス」だということを知りました。英語に対して、日本人特有の慣習的な読み方ってありますよね。NULLは英語圏では「ナル」と読みますが、日本人の慣習的な読み方は…

ソフトウェアの世界でキャリアを築く1

今、この本を読んでいます。"ソフトウェアの世界でキャリアを築く" CODE COMPLETE以来の衝撃を覚えた一冊で、いや、まだ読んでいる最中("もなか"ではなくて"さいちゅう")なので正しくは"CODE COMPLETE以来の衝撃を覚えている一冊で"ですね。まだ少ししか読ん…

ただの日記

技術とは関係のない日記となります。一昨年、昨日、今日で東京旅行に行って参りました。1日目はディズニーシー、2日目はディズニーランド、3日目はスカイツリーへ。 ディズニーリゾートで驚いたのは、噂通りの圧倒的なサービス力です。ゲストを楽しませる意…

static constの定数で、"定数式が必要"のエラー

C++

先日定数クラスを作ったのですが、今日STLのbitsetのテンプレート引数に、定数を指定すると、"定数式が必要"のエラーが発生しました。 ソースはこんな感じです。 TConstant.h #ifndef TConstantH #define TConstantH class TConstant { public: static const…

プログラマーにとって、ハロウィンとクリスマスは同じ

いわゆる、プログラマージョークというやつを紹介します。 Why do programmers always mix up Halloween and Christmas? Because Oct 31 equals Dec 25. 何も考えず素直に日本語に訳すと、以下のようになります。 何故プログラマーは、いつもハロウィンとク…

アクセサメソッドにdoxygenコメント入れると冗長

C++

まあ、記事タイトルの通りなのですが、 /*! 高さを返す。 @return 高さ */ int getHeight(); /*! 横幅を返す。 @return 横幅 */ int getWidth(); のような感じで、ずらーっと冗長なメソッド宣言が並ぶことになります。@returnを与えないと、ドキュメント化さ…

const, enumによる定数名は大文字にしない

C++

今まで、「名前付き定数は大文字にする」って勝手に思い込んでいました。事実、そういうプログラムをずっと書いてきました。CODE COMPLETEでもそう言っていました。キリストだって多分そう言っていました。 // マクロ #define MACRO 10; // const修飾子 stat…

constexpr

C++

C++素人の私が、大規模アプリケーションを開発するものだから、作るクラス作るクラス、WEBで調べながら、今の私が理解できる範囲で、最適な実装方法を模索しています。そんな中で、今日作るクラスは、アプリケーション全体で使用する定数を定義しておくクラ…

いつまで経ってもオブジェクト指向が分からない

アプリケーション初期化の方法 最近オブジェクト指向がほんの少しだけ分かるようになってきて、C++Builderでアプリケーションを開発しているのですが、初期化処理をどこで実装するのかが分かりません。INIファイルを読み込んだり、各種DLLを初期化したり等、…

497日問題

前置き 社内で、497日問題が何たらー、というメールがCcで回ってきました。そういえば、そんなの聞いたことあるなーと思い、少し調べてみました。概要や問題、対象OS等については、以下にあります。Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008 および Wi…

CSVファイルアクセスクラス

良さげなものがWEBで見つからなかったので、自分で無理矢理作ってみる。※ 2013年11月25日 以下の記事もご覧になった方が良いかもしれません。 TStrings::CommaTextは半角スペースも区切り文字とみなす - 涼の成長記録 TCsvFileAccess.h /*! @file TCsvFileAc…

幸せに生きる

「人生楽しそうだね」と、言われました。どういう意味かは分かりませんが、確かに楽しいです。人生楽しみまくっています。でも、なんで俺は人生が楽しいんだろう、言い換えれば、なんで俺はこんなに幸せなんだろう、と少し考えてみることにしました。 人間は…

INIファイルアクセスクラス

一般レベルの品質の強固なプログラムを組むためには、どうしたら良いのでしょう。いつになれば、初心者を卒業できるのでしょう。そんなことを思いながら、コードをブログに載せまくって、誰かエンジニアとしてメンターになってくれる人が、現れないかを待ち…