涼の成長記録

自らの人生に主導権を持つべく、独立を目指して2014年3月31日を持ってITエンジニアを退職。そんな23歳♂の成長記録。

RubyでHello World

前置き

どんなに忙しくても、1日1Rubyが目標です。そうしないと、いつまで経っても学習できませんからね。前々回紹介した教本を使って、どんどん学習していきます。ドキが胸胸しますね。私も1プログラマーですから、言語を学ぶ一発目はHello Worldしておきたくなります。教本は"Hello, Ruby"させるつもりですが、私は反逆児気取っていますので従いません。Hello Worldしますよ。


エディタを決めていなかった

さて、早速ガシガシ組んでいこうと思ったのですが、そういえばエディタを考えていませんでした。ちなみに、基本的にWindowsマシンで学習しようと思っているのですが、普段使っているエディタはMIFESです。VimはInsertと、閉じる時"wq", "q!"することしか知りません。EMacsも使えません。ごめんなさい。


ちなみに私、IDEはあまり好みません。使いこなせないクズだからです。VC++, C++Builder, XCode, Coda, Eclipse, Aptanaと、ちょこちょこかじってきましたが、どれも使いこなせていません。ええ、そうですとも、私はクズですとも。


で、今使っている[MIFES for Windows Ver.7.0.1]ではRubyをシンタックスハイライトできないと思われます。そこで、調べてみた感じ良さそうだったのはサクラエディタでした。サクラエディタちゃんは2,3年前に自宅のWindowsマシンで使っていたので、具合は分かります。とは言っても超オーソドックスですけどね。


で、サクラエディタちゃんをサクッと(サクラと掛けてなどいない)ダウンロードしてインストールした訳ですが、思い返ってMIFESは本当にRuby、つまり拡張子.rbをシンタックスハイライトできないのか調べてみることにしました。原点に立ち上るって大事です。原点のエディタを見直すわけです。結論から言うと、対応していました。


サクラエディタちゃんは、アンインストールすると可哀想なので、ちゃんと残しておきます。デフォルト設定のままでね。サクラエディタちゃん可愛いよ、サクラエディタちゃん。


プログラミング

さて、MIFESでHello Worldしますよ!"Hello World!!"にしましょう!ビックリマーク付けちゃいましょう!初めてのRubyです。テンション上がりまくりんぐです!・・・失礼、取り乱しました。ではスマートにMIFESへ入力し、[c:\develop\ruby]にでも、[hello.rb]として保存します。


hello.rb

print("Hello World!!\n")


たったの一行!さすがスクリプト言語!。。なのか?スクリプト言語だからなのか?思い返してみると、C, C++, Javaぐらいしか知らないや、俺。そうでした、クズでした。しかし、文字列をダブルクォーテーションで囲むところや、改行のエスケープシーケンスは、知ってる言語と同じです。これはとっつきやすそうです。


実行

さて、実行します。Rubyコマンドプロンプトを開いて、hello.rbを保存したフォルダーへ移動します。

> cd c:\develop\ruby


そして、rubyコマンドで実行!

> ruby hello.rb
Hello World!!


感動ですよ!嬉しすぎてスクリーンショットを載せてしまうほどです。
f:id:ryo021021:20131007233846p:plain


これが噂のスクリプト言語特有のモッサリ感?

スクリーンショットを載せたことで、3回も実行したのがバレちゃったわけですが、理由があります。感動のあまり連続で!とかではありませんよ。失礼な。一回目の実行の時、1行出力するだけなのに、結構時間かかった(500msecぐらい?)気がして、何度もやってみたわけでした。2度目からは、サクサクでした。


2度目からは早かった理由は今のところ謎です。1回目が遅かったのも、たまたまかもしれません。あと、hello.rbを置いたフォルダーを見に行きましたが、オブジェクトファイルやクラスファイルのようなものは、一切作られていません。1人佇むhello.rbに痺れました。


スクリプト言語というものを何も分かっていないため、恐らく馬鹿丸出しのブログになってしまっていると思うのですが、そのあたりは追々学んでいけることでしょう。まあ、それでなくても馬鹿丸出しのブログなので、怖いものなど何もないのですが。それでは、今日はこのへんで。